こんにちはsachikoです
夏休みがやってきます!
夏休みが楽しかったのは子供の頃・・・
夏休みには恐怖の夏期講習がやって来ます!
自分が勉強するわけではないですが
夏期講習代という恐ろしい悪魔がやってきます
何万単位ならまだ可愛い方ですが
何十万にも💦
夏のボーナスをもらってもほぼ
夏期講習代に消えていく~
しかも足りない。
子供が大きくなるにつれて
夏期講習代も値上がりですこれからどうしよう!
教育費貧乏です(;´Д`)
1人ならまだしも、2人.3人と子供が夏期講習に通う
家庭ってどうやってやりくりしているのでしょうか?
- 夏期講習の金額(料金)の相場は?
- 夏期講習代で教育費貧乏に!
- ボーナスだけじゃ夏期講習代に足りない!
- 夏期講習代の支払いを解決する方法は?
見たい所へどうぞ!
夏期講習の金額(料金)の相場は?
塾って本当にお金がかかります
毎月の塾代も大変なのに
夏休みの夏期講習代の請求もやってきます!
塾っていっても、個別や集団、期間でも受講料が変わってきますので
それぞれの相場を調べてみました
個別塾の夏期講習の金額(料金)は?

中学1.2年生が個別の夏期講習代にかかる料金(値段)は平均で6~8万円
中学3年生が個別の夏期講習代にかかる料金(値段)は平均で10~20万円
高校生1.2年生が個別の夏期講習代にかかる料金(値段)は平均で6~15万円
高校3年生が個別の夏期講習代にかかる料金(値段)は平均で9~22万円
(個別といっても1対1や1対2だったり日数、地域によっても多少違います)
それにテスト代やテキスト代が加算される場合もあります
集団塾の夏期講習代の金額(料金)

中学1.2年生が集団の夏期講習代にかかる料金(値段)は平均で3~6万円
中学3年生が集団の夏期講習代にかかる料金(値段)は8~10万円
高校生1.2年生が集団の夏期講習代にかかる料金(値段)は5~10万円
高校3年生が集団の夏期講習代にかかる料金(値段)は7~14万円
(個別といっても1対1や1対2だったり日数、地域によっても多少違います)
それにテスト代やテキスト代が加算される場合もあります
夏期講習代で教育費貧乏に!

子供の将来の為だとは分かっていますが
ホントにお金がかかります💦
ママ友とも最近
「夏期講習代って高いよね~どうする?」と話したばかりです。
そこの子供さんは中学3年生と中学1年生
中3の子は中1から塾に通っています
下の子も夏から塾に行きたいと言い出したので教育費貧乏になる!と言ってました。
親がやらせたいだけじゃなく
子供が行きたいと言ったら
無理しても子供の為に塾に行かせてあげたいですよね。
でも収入は増えないのに教育費は膨らむばかり
みんなどうしているのでしょうか?
ボーナスだけじゃ夏期講習代に足りない!

夏期講習代が1人約10万円としても
2人、3人と同時に夏期講習に通わせたら
なんと20.30万と夏期講習だけでかかってしまいます。
これでは夏のボーナスだけじゃ足りない💦
しかも、ボーナスは夏期講習代だけの為にあるわけじゃないので
他の事にも充てたい!
もっとお金があったら
こんなに教育費に事で悩まなくてもいいのに。
子供が個別塾に行きたくて
夏期講習も合宿も行きたい!と勉強する意思があるのなら
「どうぞ、いってらっしゃい!頑張って~」と
行かせてあげたいです
現に高校生の息子が
中学3年の時に個別塾の夏期講習と夏合宿に行きたいと言った時に
夏合宿は行かせてあげれないと断りました。
夏期講習が15万で夏合宿が20万という驚きの金額でした。
こんなに塾に支払っていたら
生活が全く出来ません💦
夏期講習だけでも物凄く大変なのに!
塾に行かなくても自分で勉強すればいい!
そんなに高いお金払って塾に行かなくても
自分で勉強すれば
夏期講習代が無いと嘆かなくてもいい( *´艸`)とは思いますが
それが出来たら苦労はしませんよ・・・。
思えば自分が中学生の頃も夏期講習に行かせてもらってました。
その頃、親は大変だったんだなと思います。
自分で勉強しても成績が上がらないので
塾に行くんですもんね。
夏期講習代の支払いを解決する方法は?

いったいどうやって夏期講習代を捻出すればいいの?
貯金も無いし、宝くじが当たる訳でもない
ボーナスでも足りない(*_*)
いつもの収入と夏のボーナス
毎年貰う金額はそんなには変わりませんよね
子供が中学生で教育費が大変だから
今回のボーナスはプラスしといたからね~なんて事は残念ながらありません
それなら自分で収入をUPさせるしかありません!
でも、どうにやって収入をUPさせる?事になりますよね
夏期講習代を支払う為に今の収入をUPさせる方法
アルバイトするか、自宅で内職でも?
でもすでに昼間フルタイムで働いるのに
また夜働きに行くなんてツライし
子供が小さい時は夜家を空けるのは無理
内職はどんなに頑張っても月に2~3万ほど。
私も子供の教育費がどんどん膨らんでいくので悩んでました
フルタイムで働いた後に自宅でも稼げないかな?
そんな時にネットビジネスに出会いました!
ネットビジネスってなんだか怪しそうですが
間違った道に踏み入れなければパソコン初心者でも稼げます。
私が行っているのはgoogleアドセンスといって
自分でブログの記事を書いてその中に広告を貼り
ブログ訪問者さんが多ければ多いほど
googleから報酬が貰えるという方法です。
ブログって都会の人がするんだよね・・・なんて勘違いするほど無知で
インスタグラムやTwitterも利用した事がなく
パソコンの操作も分からなかった私が
ブログの広告収入だけで月に11万円も稼げるようになりました。
フルタイムで働きながらですので
毎日スキマ時間を使ってぽつぽつやってました。
そしてGoogleアドセンスを始めてから
11か月目に月に11万円稼ぐことができました

googleアドセンスで稼ぐ事で子供の教育費にも悩まされることもなくなりました!
教育費貧乏になって悩んでいる方は
是非一緒にgoogleアドセンスを始めませんか?
私も始めはチンプンカンプンでしたが、
毎日コツコツやって行くうちに、だんだんコツが分かってきました☺
私がパソコン初心者さんでも分かりやすいように
40本以上の動画とメール講座を使った教科書を作りました。
メルマガ登録で教科書を無料でプレゼント!
今からでも学んで行けばどんどん稼ぐ事が可能ですよ。
そしてフルタイム+3人の子育てしながら
どうやって時間のやりくりしたかも公開しています。
