こんにちはsachikoです
今回はブログって一体何ってことで
ブログ・ドメイン・サーバーについてお話したいとい思います
ブログ、ブログって世間で当たり前のように言っていますが
そもそもどういったものの事を指すのでしょうか?
そして ドメインやサーバーってどういう意味なんでしょうか?
- ブログって何?
- ドメインとは?
- サーバーとは?
ブログって何?

ブログって何なんでしょうか?
日記?
Web(ウェブ)上に記録として残す Log(ログ)という言葉の略なんだそうです
この記録見た読者の人が
感想や意見を投稿できるコメント欄もあります
自分の個人的意見を発信したいと思っている
趣味目的でブログをされている人もいます
例えば 芸能人では
市川 海老蔵さんがされているブログなんか すごく有名ですよね~

引用:アメバグログ
自分が生活していく中で感じた事や思ったこと
出掛けた場所や食べた物の写真もよくアップされてますよね
ブログで広告収入を得るものがあります
それがアフィリエイトです
アフィリエイトにつていはこちらのコンテンツをどうぞ!
ドメインとは?
ドメインとはインターネット上の住所と考えるといいと思います

例えばhttps://sachiko3mama.comでしたら
sachiko3mama.comの部分がドメインです

ドメインには同じものは存在しませんので
好きなドメインにしたいと思ってもなかなか 取れませんよね💦
早いもの勝ちです
同じ住所に誰から知らない人が住んでたら怖いですよね((((;゚Д゚))))
サーバーって何?

サーバーとは インターネット上の土地のような物です
サーバーはサービスや機能を提供してくれるコンピューター側です
例えば Webサーバーは
Web関連のサービスを提供してくれる役割をしています
もっと簡単に言うと
【嵐】のホームページを見るためにはパソコンやスマホを使って
検索して【嵐】のホームページにアクセスしますよね
パソコンから直接【嵐】のホームページに行けてるようで
実はサーバーに【嵐】のホームページのデータをくれるように
リクエストしてるのです
なかなかサイトにアクセルできないときに
クルクル何か回っている時がありますが
それは サーバーにこの情報を下さいな~と呼びかけている最中なんです
これがサーバーが情報を提供してれる コンピューター側という意味です
サーバーは膨大な情報を保管している場所です
サーバーは素人が自分で作ろうとしてもまず無理なので
サーバーをレンタルするのが一般的です
サーバーがないとブログが開設できませんので
レンタルすることをお勧めします