こんにちはsachikoです
今日も 仕事・家事・育児と
大変忙しいですが
プチ幸せをゲットするために
ちょっと 勉強していきましょう!
今回は【SEO】対策についてお話したいと思います
【SEO】の意味が分からない!という方は
こちらのコンテンツをどうぞ
とにかく【SEO】の対策を行っていないと
ネットビジネス・トレンドアフィリエイトで
稼いで行くことは難しいですので
是非この機会に 【SEO】対策について理解されてくださいね(*‘ω‘ *)
- 【SEO】対策とは?「動画」
- 【SEO】対策で重要な事!
SEO対策とは?「動画」
SEOの意味が解らない方は
こちらのコンテンツをどうぞ

SEO対策で重要な事!

【SEO】対策で最も重要な事はなんでしょうか?
とにかく良質なコンテンツを作成することです
ブログ訪問者の方に対して価値ある情報を提供し
検索エンジンに正しく内容を伝えることです
自分が検索した時に
1ページ目に表示されていたサイトに知りたい情報が
掲載されていなかったら ガッカリしちゃいますよね
そんなサイトを1ページ目に表示させてしまった
Googleも信用できくなるかもしれません
なのでGoogleは「ユーザーにとって価値あるサイトが
上位に表示されています」
しかし 検索エンジンのアリゴリズムは日々アップデートされていますので
今日まで1ページ目に表示されていたサイトが
3ページに表示されたり
また逆に3ページに表示されていたサイトが
1ページ目に表示されていたりと
変化していってます
なんでかな?と思っても
これは 私たちには分からない内部のことなので
【SEO】対策は難しいのです
分からないのに【SEO】対策しよう!と言っても
対策にならないじゃないか😠と思ってしまいますが
Googleの根底にはとにかく
「ユーザーにとって価値あるサイト」を上位に表示しようと
考えているので
検索エンジンに好かれるようなブログを投稿していることが
非常に大事になってきます
それが【SEO】対策に繋がっていくと考えられています!
どうやって【SEO】対策をするの?1ページ目に表示させたい!

【SEO】対策の為のユーザーにとって価値あるサイトって
一体どんなサイトなんでしょうか?
【SEO】対策に完璧な答えはないので
こんな風にブログを作成したらいいじゃないか!?と
私がトレンドアフィリエイトしていく上で
意識している方法をお伝えしたと思います
何度も言うようですが
とにかく ユーザーにとって価値あるサイトにする事です
検索してきてくれたブログ訪問者の方にとって
「このブログ見て良かった💗」「このブログは為になった!」
「このブログを見て役に立った!」と
思ってくれるような サイトを作っていくことが重要です
タイトルと記事の中身が全然違ったら
お話になりません💦
タイトルを見てその情報が知りたいと思って訪問してくれるのですから
ブログ訪問者の方にとって
価値ある情報を提供できるようにブログを作成していくことが
とても大事です
検索エンジンが価値あるサイトと認識するのは
ブログ滞在時間が長いサイト
とも言われています

自分のサイトを訪問してくれてユーザーが
このサイトには自分が知りたい情報が掲載されているから
最後まで読んでみよう!とか
このページが役に立ったから
ほかのページも見ようと思って
自分のサイトへの滞在時間が長ければ長い程
価値のあるサイトなんだ!と検索エンジンが認識してくれて
自分のサイトのSEOが強くなっていきます
内部リンクを貼る!
今 ブログ訪問者の方が見ている記事から
自分のほかの記事へ誘導して見てもらうことを
内部リンクをといいます
内部リンクを貼っていると
自分のサイト内をグルグル見てもらえるので
ブログ滞在時間の延長に繋がります
自分のサイトへの滞在時間を延ばす為には
もう一つ!
YouTubeをサイトに挿入すること
YouTubeを挿入することも効果的と言われています
その際にただ YouTubeを挿入するだけではなく
ついそのYouTubeを見たくなるようなコメントを入れるといいですよね☺
しかし1記事にYouTubeは1つ程度にしないと
容量が重たくなって サイト訪問者にとって
迷惑になり サイト自体を開いてもらえなくなる可能性があります
価値あるサイトにするには記事の文字数も大事
だいだい1記事 1500~2000文字位がいいと言われています
短すぎる記事は すぐ読んでしまって
滞在時間も短くなってしまいますよね
ブログ訪問者の方に価値ある情報を提供するには
1500~2000文字位 書かないと伝わらないと思います
上位に表示されている自分以外のサイト(ライバル)は
どの位の文字数かを見てみるのも良いと思います
ライバルのサイトより自分のサイトを上位に表示させるには
文字数も関係していると言われいますので
文字数も考えて【SEO】対策をするといいですよね!
しかし 中身のない文章を長々書いては
意味がありませんよ~(´゚д゚`)
自分のサイトは他とは違います!と独自性をアピール
ライバルのサイトと同じように書いては
独自性がありません
自分が知りたい情報を探した時にもっと
違った目線から情報を得たいな~と思って
別のサイトを見ても 同じような
中身の記事だったと感じたことも少なくはないのでしょうか?
一旦はそのサイトを見たとしても
同じような中身だったらすぐそのサイトから
離れてしまいますよね
他のサイトを真似するのでなく
自分の個性を出した独自性が大切です💗
外部リンク
外部リンクとは
他のブログからリンクを貼ってもらう事を言います
(被リンク・バックリンクと同じ意味です)
自分のブログを自分以外の他のサイト(異なるドメイン)から
リンクを貼ってもらうことで
検索エンジンに自分のサイトは
他の人からも支持されている人気のブログサイトですよ~と
Googleに評価してもらうために行います
ブログを作成し始めの頃は
他のサイトから外部リンクを貼ってもらうのは難しいので
ソーシャルブックマークに登録して
自分で外部リンクを獲得することができます
ソーシャルブックマークの登録方法はこちらです(*‘ω‘ *)
以上がSEO対策と言われて
私がこれまでに実践している方法になります
始めは なんのことだか チンプンカンプンですが
やっていくと どんどん理解できるようになりますよ~
SEO対策に正解はありません!と言われていますが
このような方法を常に意識してブログを作成し
とにかくブログ訪問者(ユーザー)にとって
価値のサイト作りを目指すことが重要です