こんにちはsachikoです
今回はGoogle Serch Consoleの導入方法をお話します
Google Serch Console(グーグルサーチコンソール)はこれから
ブログを公開して
広告収入で稼いでいくにあたって
とっても役に立つ重要なツールになりますので
是非導入されて下さい☺
- Google Serch Console(グーグルサーチコンソール)とは?
- Google Serch Console(グーグルサーチコンソール)の導入方法【動画】
Google Serch Console(グーグルサーチコンソール)とは?

Googleサーチコンソールは無料のソフトになります
サーチコンソールを導入して
サイトを登録・設定すると
検索結果ページの表示回数や平均掲載順位
自分のサイトが抱えるSEOの問題や
とっても重要なデータを見ることができます
★サイトを訪問してくれた人がどんなキーワードで検索してくれたか
★キーワードが検索された時に何番目に表示されるか
★記事を更新したことをいち早く検索結果ページに載せてもらえる
★Googleからとても重要なメッセージが届く(何かあなたのサイトが違反してますよ!等
ブログを始めたばかりの頃は
サーチコンソールの必要性が
あまり良く分かりませんが
どんどん記事を更新していくと
サーチコンソールの重要性が
とっても分かってきますよ
それではサーチコンソールを導入してみましょう!
Googleサーチコンソールの導入方法【動画】
動画をご覧いただく前に
ます初めに グーグルサーチコンソール
↑
こちらをクリックされて グーグルサーチコンソールのログイン画面に行かれてください
(動画では動画の下のほうにURLを貼ってますとお伝えてしてますがこちらのことです)

この画面になりましたら
今すぐ開始をクリックしてください
次に Googleアカウントを入力する画面になります

こちらが入力できましたら
次にアカウント入力です
Googleアカウントをもっていない方は
こちらをご覧ください

Googleのメールアカウントのメールや電話番号が入力できましたら
次へをクリックしてください
その次に今度は パスワードの入力画面になりますので
入力されましたら
Googleサーチコンソールの導入法方の動画をご覧ください
Googleサーチコンソールは無事に導入できましたでしょうか?
Googleサーチコンソールの使い方はまた
べつのコンテンツでお伝えいたします(^^♪