こんにちはsachikoです
私は現在3人の息子を育てながら
医療事務としてフルタイムで働いていますが
10年ぐらい前まではパートで働いていました。
高校を卒業して
病院で医療事務として
正社員として採用され
その後
結婚を機に辞めようと思いましたが
パートになりませんか?との
お誘いがあったので
そこから、
次男が小学生になるまで
パートとして働いていました。
パートになっても
今までの仕事と同じ事して
同じ責任が付いて回ります💦
パートになる意味あるの??
ボーナスなくなって
給料も安くなったのに
同じ仕事って・・・
収入が減って
ほほ、保育園代に消えちゃうんですけど・・・
これって、働く意味あるのかな?と
長年感じてました。
- 主婦は正社員とパートどっちがいい?
- パートだと収入が激減!減った分どうすんの?
主婦は正社員とパートどっちがいい?

主婦が外で働くとなると
かなり忙しいですよね
外でも働いて
家でも働いて・・・
経済的に考えると
どうしても働きに行かなくてはいけない場合は
どっちがいいのでしょうか?
私は
結婚する前から正社員として働いていた職場で
結婚後にパートに変更して働いていました。
なので、
仕事の内容が全く同じで
働く時間と給料が変化しました。
医療事務は月の初めに1週間位の
残業期間があるので
結婚や出産したら
なかなか正社員で働く事が難しいです。
実際私が働いている職場も
結婚や出産後に
辞める方が何人もいました。
給料的に考えてみれば
正社員の方が断然いいです
毎月の給料もパートより
10万位は違いますし
なによりボーナスが(=゚ω゚)ノ
しかし、拘束時間が長い!
8時間労働は絶対だし、残業も・・・。
まだ小さい子供を育てている時には
親の協力がなくては
やって行けません💦
パートだと
1日に働く時間が6時間とか4時間にできるので
子供の送り迎えもちゃんと
できますし、
なにより、自分の時間に余裕が生まれます(*’ω’*)
私も正社員から
パートに変更した時は
毎日遅く職場に行って
早く帰れる!というのが
すごく嬉しかったです。
パートだと収入が激減!減った分どうすんの?

パートだと
働く時間が短くなる分
給料も当たり前ですが減ってしまいすよね。
パートだと正社員だった時に比べて
10万円以上減ってしまいました(;´Д`)
こんなに給料が減ると
自分が自由に使えるお金もなく
ほとんど保育園代に消えて行きます
しかも、ボーナスもないので
毎月、「お金が無い、お金が無い」と
切り詰めた生活。
一体なんの為に働いているのやら・・・?
時間もお金も両方欲しい!
結局 上2人が小学生になった頃に
パートの収入ではどうしても
足りなくなり
正社員に戻りました。
時間がなく、忙しい毎日に突入です!
そんな毎日が
嫌でどうにかして
自宅でも稼げるようにならないかな~
パート+自宅でも稼げたら
いいのに・・・悩んでいた所に
ネットビジネスに出会いました💗
まだ、フルタイムで働いますが(人手不足でなかなかパートになれない)
ネットビジネスで
もう1人の私がパートで稼ぐ位の
収入は得てます!
そんな私のように
パートになりたいけど
収入が減るのが嫌だな~と悩んでいる
主婦の方に向けた
ネットビジネスで稼いでいくための
教科書を私が作りました
40本以上の動画で
主婦の私が、フルタイムの仕事、3人の子育てしながら
月収11万円に到達した方法をお伝えします!
メルマガ登録で教科書をプレゼント中です!
