こんにちはsachikoです
私は3人の息子が育ち盛りなんで
どんどんお金がかかり困っています。
上2人は今年恐ろしい事に受験生
来年は3人とも入学が控えてます(´゚д゚`)
小学・高校・大学への
トリプル入学!(キャー)
これは、お金を貯めとかないと
来年がおっそろしい事になるぞ!
でも、お金って貯まりません💦
なんとかなるのか???
- トリプル入学には一体いくらかかる?
- トリプル入学の入学費用・入学金を工面する方法は?
見たい所へどうぞ!
トリプル入学には一体いくらかかる?

1人は入学するだけでも
お金がかかるのに
一度に3人ってどうなっちゃうの?
小学校入学には
とにかくランドセルは必須アイテム🎒
格安で2万~あるそうですが
相場は5万前後。
さすがに、兄達のお下がりは無理・・・💦
それに加えて学用品等で
だいだいランドセルと合わせて
小学校入学には約10万は最低でも必要
高校入学には
私立か公立かで大きく変わってきますが
公立でも制服と学用品等で
公立高校入学には15~20万
私立ではそれに加えて
入学料もあります
私立の入学料は平均17万円前後のようです
そして学費やら施設費、学年費とか
とにかく沢山費用がかかって
だいたい最低でも
私立高校の入学費は最低60万円ぐらいは用意しとく必要が・・・!
そして大学
それこそ大学はどの大学の何学部・学科に入学するかで
大きく変わりますよね・・・。
息子は県立大学を希望していますので
それで計算してみると
入学金が約20万
授業料が年額約54万
その他の経費が約4万
県立大学入学時には約80万は最低でも必要
これが私立になったら
入学金が約22万
授業料が約120万
初年度納入金が約14万
私立大学入学時には約160万円は最低でも必要
なんとしてでも
県立大学にいってほしいところですが、
こればっかりは、なんとも(;^ω^)
トリプル入学での入学費は
最低でも110万
最高で230万以上は必要になって
しまう結果に

なんと恐ろしい
今までお金かかるよね~とは思っていましたが
なんとな~くとしか
考えてませんでしたが
今更、オロオロ😰してます。
入学費用・入学金の工面の方法は?

さて、どうしましょう・・・💦
こんなに支払う額が多いとは。
学資保険には入っていますが
それだけでは賄えませんよ~

長男が私立の高校に通ってますので
今までにも相当学費がかかってますし
次男にも塾代が発生してます。
高所得な旦那さんが
どんどん稼いで来てくれる家庭はいいのですが
私の様な超平均的な収入の家庭には
どうあがいても
支払えない💦
皆んさんどうしてるのかな?
日々の生活で節約してちゃんと貯めてるんですよね?
私はすぐ使ってしまうので
全然節約できてません
しかし、今は
ネットビジネスという副業しているので
毎日とにかく頑張れば
どうにか1年後のトリプル入学の
入学費を稼ぐ位の費用は捻出できそうです(*´ω`)
ネットビジネスを始めた頃は
トリプル入学のことまで全然考えてませんでしたが
あの時にネットビジネスをはじめてて
本当に良かった~と
あの時の自分を褒めてあげたい位です
もし、私のように
子供の学費や入学費をどうやって
捻出しようか悩んでいるのなら
一緒にネットビジネスを頑張ってみませんか?
私がパソコン初心者さんに作った
教科書を無料でプレゼントしてます!