こんにちはsachikoです
毎日 子供に優しく接していますか?
私は全然優しくできません💦(出来ませんでした)
朝も早く起きて家事して 仕事行く準備して
子供を起こしてご飯食べさせて
仕事行って
帰って家事して
また仕事しての繰り返し
そしてネットビジネスの副業をやり始めたら
睡眠時間も減ってしまって・・・
なんだか 時間に追われてイライラ イライラ
つい子供達にきつい言葉を言ってしまってます
皆さんは 毎日イライラしないで
優しく子供達と生活しているんだろうな・・・
保育園にお迎えにいつも感じていました
とっても優しく子供に接している他のママたち
家庭でも優しいんだろうな~
私は子供になぜイライラしてしまうんだろう?
可愛いとは思うのに
早くして 早くしてと イライラして怒ってばかりヽ(`Д´)ノプンプン
今回は 私がイライラしてとっても大変だった日々と
そのイライラをどうにかしようと病院に行った
お話をしたいと思います
- なんで私はイライラするの?
- イライラを治したいので病院へ!
- イライラの解決方法は?
なんで私はイライラするの?

私は自宅で相当イライラしていました
あれも、これもしなきゃ!
でも22時までには子供を寝かせなくて行かないので
それまでに全部終わらなくてはいけません
今している作業をしながら
次はこれして、その次はこれして・・・・
でも、夕食食べたら
ちょっとゆっくりしたいし、
お酒も飲みたいな~とか思っちゃうことあり
ゆっくりすると
その後の時間が無くなるので
イライラ イライラ
朝は朝で子供がゆっくりご飯を食べる事にイライラ
何十回いっても、全く早く食べません💦
(子育て中はあるあるなお話ですよねと分かっているのに~)
一番下の子供だけではなく
上の2人もいろいろと
旦那までいろいろ話したり
頼み事をいってきます
楽しかった話等もしていますが
心に余裕がない私は
話しを聞く前から怒ってます
で?それが?と結論だけ
早く聞きたくて
さっさと話して!と言ってしまうので
(なんて嫌な人・・・)
だんだんみんな話さなくなってきました
とにかく 何に対してもイライラしてました
そしてそのイライラする自分に
なんでこんな些細なことでイライラするのよ!と
更にイライラ 負のスパイラルです
職場ではあまりイライラしなかったのですが
とうとう職場でもイライラし始めたのです💦
これはいかんと思い
とうとう病院のお世話になることに・・・
イライラを治したいので病院へ!

生まれて初めて 精神科に電話してみました!
精神科は予約制で初診は2週間待ちでした(゚д゚)!
私の気持ち的には10分後にでも行きたいと思ってたのに 😞
現在どうにかしてもらいたと悩んでいるので
早く治療してもらいたいのに~と
思いましたが
こればかりはしょうがないので
2週間後を予約
当日 ドキドキしてクリックに入りましたが
思っていたような 感じではなく
可愛い 素敵なクリニックでした
受付の方もニコニコして迎えてくれて
それだけで とっても安心💗

もっと 暗くてどんよりとして雰囲気と勝手に想像してました
先生も優しくてこちらの話しを
親身になって聞いてくれました
そこのクリニックは初診の時は
時間を多めにとってあったようで
30分以上は話してました
私は勝手に自分はうつ病とかの精神病だろうと思っていたのですが
先生の見解は
「貴方からはあせっているという感じが伝わってくる」
「今現在している作業の事は考えてなく
もう、次かその次に気持ちがいってしまっていて
心と身体が離れてしまっています」
なので 次へ次へと先に心がいっているので
心と身体が別々になり
1つの事が終わっても達成感が味わえないのです
なので 心が先に先に行って
早く行かないと!と予定どうりに
行かない事があると イライラすると思う
こう言われました
なるほど(゚д゚)!
そう言われれば
掃除をしてても心が次の料理の事考えてるな~ (・_・D フムフム
料理してても 次の事やネットビジネスの事考えてるな
「心と身体が離れてしまっているので
どんどんあせって
イライラすると思いますよ」
「離れている心と身体を1つにしてあげないといけません!」
じゃあ 一体 どうしたら
心と身体は一緒に居てくれるのでしょうか?
何だか幽体離脱しているような感じ💦
怖い
イライラの解決方法は?

私はてっきり
仕事を休んで少しゆっくりした方がいいよ~とか言われるんじゃないか?と思いました
しかし そうではありませんでした
★1つの作業が終わったら 5秒程ゆっくり息を吐いて
この作業が終わったぞ!と満足感を得ること
満足感がないと 1つの作業の効率も悪い
★仕事が一息ついたら 紅茶などを飲んで味わうこと(今日がこの茶葉の気分とか毎日変えると良い)この事でいい香りとか 温かいと感じ 先に先に行ってしまう心を現在の身体に戻すそうです
★五感を感じること!(例えば運転中に窓を開けて風の冷たや温かさ 心地よさ等)
五感が鈍くなっているので 自分で五感を使う事!
先生からこういった アドバイスを受けました
(※このイライラ解決法はあくまで私個人の場合です)
そして 睡眠をしっかりととること
睡眠時間が長いからと言っていいというワケじゃなくて
睡眠の質を良くしなさい
とも言われました

私はすぐ寝ることができるので
眠れないとは思ってませんでしたが
夜中に何回も目が覚めてしまってました
気持ちが安定するようにと
軽い効き目の薬をもらいました
この方法でなんだか 少しずつ気持ちが
心と気持ちが近づいてきている感じがします
もし 私と同じようにイライラして
どうしようもない(゚д゚)!という場合は
同じような状態かもしれません
一度 試されてはいかかでしょうか?
(あくまで今回の話しは私個人の感想です)
病院に行って先生に話しを聞いてもらうだけでも
自分を客観的に分析してもらえるので
いいと思います💛