こんにちはsachikoです
ランドセルってなんでこんなに高いんでしょう!!
4月から小学1年生になる
息子のラン活をそろそろしないとな~と思い
ランドセル(天〇の羽根)のカタログ見てたんですが
6.7万円が平均でした💦
入学って何かと
お金かかりますが
ランドセルがこんなに高いとは・・・
安いのでもいいのでは?と考えてしまいますが
なんだかネットには
安いランドセル買っていじめられたとか書いてあって怖い(゚д゚)!
ランドセルの予算ってどのくらいなんでしょうか?
- ランドセルがないと学校に行けないの?
- ランドセルの予算は?
- 安いランドセルはいじめられる?
- ランドセルが高くて買えない!
ランドセルがないと学校に行けないの?

そもそもランドセルって
買わないと学校に行けないのでしょうか?
通う学校にもよるみたいですが
絶対ランドセルじゃないと行けません!というわけではないようです。
でもランドセルに代わるような
★両手が自由に使える
★6年間使えて丈夫なもの
★教科書の出し入れがしやすい
★雨が降っても水に強い
等の事を考えたら
ランドセルが便利なんでしょうね。
じゃないと
何十年の間もランドセルが使われてないですよね
リュックサックで学校に行く地域もあるそうですが
私の地域の子供達は
ランドセルで行っています。
なので、私の子供の地域はランドセルは必需品のようです。
ランドセルの予算は?

ランドセルが必要となると
今度は値段が気になります
ランドセルの予算はどの位みてたらいいの~
ランドセルの平均価格はどのくらいなんでしょうか?
ランドセルは1万円以下のものもあれば
なんと!10万円を超えるものもあるのだとか。
平均的なランドセルの価格は4~6万円だそうです。
4~6万円の予算があれば
ランドセルの機能に全く問題がないものが購入できるみたいですね。
ちなみに息子は天〇の羽根がいいと
しきりに言っています
CMの力ってスゴイですよね。
天〇の羽根は
だいだい6~7万円が人気です。
ちょと平均よりお高い。
安いランドセルはいじめられる?

そりゃ高いランドセルは
機能性が良いに決まっていますが
そんなにランドセルにお金かけれませんよね~
安ければ安い程助かります。
でも「安物のランドセルはいじめにあう」という
恐ろしい情報も・・・(´゚д゚`)
「あの子のランドセルどこの?」と言った
会話からいじめになるケースもあるようです。
そんな事あるわけないじゃん!と思いましたが
絶対無いとも言い切れません💦
女の子だと余計にそんな会話になりそう。
みんな一緒の物じゃないから
色とかデザインが気になりますよね。
1年生の時は黄色いカバー付けてるから
分からないけど2年生以降からが問題のようです。
しかも、安いランドセルは
機能性が悪いので
小さな1年生には体に対してランドセルが重く負担になったり
耐久性が弱いのでキズが目立ったり
千切れちゃったり。
6年間の保証が無い場合が多いので
故障したら有料で修理したりと、
後々後悔してしまうかもしれません。
ランドセルが壊れる訳ないと
私は思っていたのですが
長男が6年生の時に
友達が息子のランドセルを強引に引っ張って千切れました。
6年生の最後の方だったので
もう修理には出さずに何とか自宅で修理して使いましたが
これがまだあと2~3年使うのだったら
修理に出す事に!
(過失の場合は保証の対象外みたいです)
長男のランドセルは確か4万円位でした。
4万円でも千切れちゃったのです(ノД`)・゜・。
ランドセルが高くて買えない!

高いランドセルは機能性も良くって
小さい1年生には負担が軽い。
子供は毎日ランドセルを背負っていくので
なんとか機能性がいい高いランドセルを買ってあげたい!
そうなるとランドセルの予算は
やっぱり4~7万前後になってしまいます。
今はネットオークションでも
新品のランドセルが安く出品されいるようですが
やっぱり
子供が好きなものを実際に見て
「これが良い!」と子供に選ばせたいな~と
思ってしまいます。
10万以上するランドセルは無理ですが
子供が欲しがっている「天〇の羽根」を買ってあげたいです。
今の収入からランドセル代を捻出すのは
至難の業なので
どうにかランドセル代を稼がなくてはいけません💦
バイトをしてランドセル代を稼ぐ
昼間働いていたらバイトするのは夜しかありませんよね。
でも夜に家を空けて働きにいくのは
まだ子供が小さいので不可能
内職をしてランドセル代を稼ぐ
内職は月に1~2万円稼げればいいそうです
しかし、夜だけしか内職する時間がないいとなかなか難しそうです
少しずつ稼ぐ事が出来たらいいと思われる方は
内職でもいいかもしれませんね。
私はフルタイムで働きながら
Googleアドセンスというブログの広告収入で報酬を得ています。
知人がGoogleアドセンスというブログの広告収入をやっていて
たまたまその話を聞いたところ
自分でブログの記事を書いてその中に広告を貼り
ブログに訪問した人が多ければ多いほど報酬がGoogleから貰えると教えてくれました
(Googleから報酬が貰えるなんて凄いと驚き)
私はブログに全く興味がなく
ブログは都会の人がやっているだよねという程無知でした💦
しかもインスタグラムやTwitterも利用した事ありませんでした
そんな私が月に何万も収入を得る事が出来ると聞いて
安易に始めてしまいました(;´Д`)
フルタイムで働きながらですので
毎日スキマ時間を使ってぽつぽつやってました。
そしてGoogleアドセンスを始めてから
11か月目に月に11万円稼ぐことができました
パソコンがあればできますので
自宅で自分が好きな時間に作業することで
収入が発生します。
初めた頃は頑張っても月に何百円だったのですが
ブログの広告収入を始めて
3月後には約2万円、半年後には約4万
約1年後には月に11万円稼ぐ事ができました。
私はパソコンする時間があまりなかったので
時間がかかりましたが
私よりもパソコン作業に時間が取れる方なら
もっと早いペースでもっと稼ぐ事が出来ると思います!
子供にちょっとお高いランドセルを
買ってあげれる位は稼ぐ事が出来ますよ(*^^*)
一緒にブログの広告収入で報酬を得ませんか?
私がパソコン初心者さんでも分かりやすいように
40本以上の動画とメール講座を使った教科書を作りました。
メルマガ登録で教科書を無料でプレゼント!
今からでも学んで行けばどんどん稼ぐ事が可能ですよ
そしてフルタイム+3人の子育てしながら
どうやって時間をやり繰りしたかも公開しています。
