こんにちはsachikoです
今回はGoogleアナリティクスで管理者除外をするという方法を
お話いたします
Googleアナリティクスでは
ブログの広告収入で稼いで行くための情報を沢山見ることができます
Googleアナリティクスの導入方法については
こちらをどうぞ

Googleアナリティクスでは
ブログに現在どのくらいの訪問者の方が来てくれているか?などが
分かるのですが
まだブログを開設したばかりの頃は
1人や2人は当たり前
貴重な訪問者さんはとっても嬉しいです💛
しかし その貴重な1人が自分・・・💦という
悲しい事にならないように
自分が自分のサイトを見ても1とカウントされないようにするための
設定の方法をお話します
- Googleアナリティクスの管理者除外とは?
- Googleアナリティクスで管理者除外を設定する方法【動画】
Googleアナリティクスの管理者除外とは?

Googleアナリティクスを利用していく上で
必ずこの設定はしておいた方がいいと思います
Googleアナリティクスでは
自分のアクセス数も1とカウントされますので
Googleアナリティクスの管理者除外をすることで
正確なデータを把握することが出来ます
Googleアナリティクスから管理者除外する方法は
とっても簡単です💛
それでは 動画をご覧になって
設定してみて下さい☺
Googleアナリティクスで管理者除外を設定する方法【動画】
IPアドレスがわかるサイトのURLはこちらです
↓
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
Googleアナリティクスの管理者除外の設定ができましたでしょうか?
確認するには自分のサイトを自分のパソコンで見て下さい
サイトを見ながら
Googleアナリティクスでリアルタイムを確認したときに
Oとなっていたら
自分がみても除外されている事になります
もし0じゃなかったら ブログに訪問者さんが訪れている事になりますよ(*‘ω‘ *)